いつもありがとうございます。
活法研究会 橋本聖樹です。
桜、満開ですね! お花見されましたか?
私は先日、セミナーのお昼休みに目黒川の周辺で楽しませていただきました。
さて、今日は『習得の近道』について。
何かを学ぼうとするとき、一から学ばなくてはいけないと思いがちです。
かつての、わたしもそうでした。
むしろ「一から学ばないとためだ」と思っていました。
しかし、鍼灸の師匠(中医師)にこんなことを言われました。
わたし:「中医学を、一から学ぶにはどうすればいいですか?」
師匠:「一からすべてを学ぶなら、トラック何十台分の書物を読まなければいけません。せっかく、完成されたものがあるのですから、あなたはそれを学べばいい」
この言葉に、とても納得してしまいました。
基礎を学ぶなということではありません。完成されたものの基礎から学べばいいのです。
それからは、素晴らしいものを探すことをすることにしました。それで、『碓井流活法』に出会いました。
『碓井流活法』も同じです。
今のかたちになるまでに、師匠が必要のないものをそぎ落としてくれています。
われわれは、それをただ学べばいいのです。
こんなありがたいことはありません。
あなたの周りにも、素晴らしいものがたくさんあると思います。まずは、それを学び、自分のスタイルをつくることが
『習得の近道』かもしれません。
ありがとうございます。
活法研究会 橋本聖樹です。
桜、満開ですね! お花見されましたか?
私は先日、セミナーのお昼休みに目黒川の周辺で楽しませていただきました。
さて、今日は『習得の近道』について。
何かを学ぼうとするとき、一から学ばなくてはいけないと思いがちです。
かつての、わたしもそうでした。
むしろ「一から学ばないとためだ」と思っていました。
しかし、鍼灸の師匠(中医師)にこんなことを言われました。
わたし:「中医学を、一から学ぶにはどうすればいいですか?」
師匠:「一からすべてを学ぶなら、トラック何十台分の書物を読まなければいけません。せっかく、完成されたものがあるのですから、あなたはそれを学べばいい」
この言葉に、とても納得してしまいました。
基礎を学ぶなということではありません。完成されたものの基礎から学べばいいのです。
それからは、素晴らしいものを探すことをすることにしました。それで、『碓井流活法』に出会いました。
『碓井流活法』も同じです。
今のかたちになるまでに、師匠が必要のないものをそぎ落としてくれています。
われわれは、それをただ学べばいいのです。
こんなありがたいことはありません。
あなたの周りにも、素晴らしいものがたくさんあると思います。まずは、それを学び、自分のスタイルをつくることが
『習得の近道』かもしれません。
ありがとうございます。