いつもありがとうございます。
代表の橋本です。
最近、DVDの告知が続いていましたので、
家族ネタの続編です。
先日、8歳の娘が帯状疱疹にかかったという
記事を書きました。
そうしたら、今度は4歳の息子が
水疱瘡にかかりました。

当たり前といえば、そうなんですが、
息子はまだ水疱瘡にかかっておらず、
免疫ができていなかったんですね。
そういえば、皮膚科の先生に
「100%弟に移るよ」と言われていました。
ウィルス、恐るべしですね!
もともと少しアトピーがあるため、
かなりかゆみがあり、辛そうでした。
しかも出禁。
そして夏休みに突入!
暇すぎて、こんな感じになりました↓

上半身裸で、エプロンを逆さにして、マント風に
元気な病人は困ったものですorz
今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
次回の「活レポ」もお楽しみに!
活法研究会オフィシャルサイト http://kappolabo.jp/
活法研究会FBページ https://www.facebook.com/kappolabo
代表の橋本です。
最近、DVDの告知が続いていましたので、
家族ネタの続編です。
先日、8歳の娘が帯状疱疹にかかったという
記事を書きました。
そうしたら、今度は4歳の息子が
水疱瘡にかかりました。

当たり前といえば、そうなんですが、
息子はまだ水疱瘡にかかっておらず、
免疫ができていなかったんですね。
そういえば、皮膚科の先生に
「100%弟に移るよ」と言われていました。
ウィルス、恐るべしですね!
もともと少しアトピーがあるため、
かなりかゆみがあり、辛そうでした。
しかも出禁。
そして夏休みに突入!
暇すぎて、こんな感じになりました↓

上半身裸で、エプロンを逆さにして、マント風に
元気な病人は困ったものですorz
今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
次回の「活レポ」もお楽しみに!
活法研究会オフィシャルサイト http://kappolabo.jp/
活法研究会FBページ https://www.facebook.com/kappolabo